ライフスタイル 【互換品で大丈夫??】レンズフード2種類使ってみた。 最近レンズフードの存在を知りました。 ただ、メーカー純正のレンズフードって高いですね。私は特にこだわりもないので、安い互換品で十分です。ただ、互換品はちゃんと使えるか、若干不安になりますよね。 今回、2種類のレンズ用に互換品のレンズフードを購入してみたので、そのレビューをまとめてみました。 ライフスタイル
ライフスタイル 【Canon】初心者が望遠レンズを買ったら、カメラがもっと楽しくなった!! 我が家に娘が生まれてから、娘の写真をよりきれいに撮りたくて、Canonのミラーレス一眼のEOS KISS Mでカメラデビューしました。しかし、望遠レンズが付いていなかったので、思い切ってCanonの望遠レンズ「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」を購入したので、このレンズの魅力をお伝えします。 ライフスタイル
ライフスタイル 【ブログ運営】アクセス数が急増!!その意外な理由とは? ある日、ブログのアクセス数をチェックしていると、急増したことがありました。不正アクセスだと思い、原因を探っていったら意外な理由でアクセスが増えていました。同じようにアクセス数が急増したけど、理由がわからないという方に向けて、こんな事もあるんだということをお伝えしたいと思います。 ライフスタイル
ライフスタイル 【テレビ向け】ワイヤレス手元スピーカーは隠れた良ガジェットだった!! テレビの音が聞き取りにくいと感じることはありませんか?テレビの音を聞き取りやすくするガジェットとして、ワイヤレス手元スピーカーというものがあります。我が家には数年前からこの手元スピーカーがあり大活躍しています。この良さを少しでも皆さんにお伝えしたいと思い、本記事を書いてみました。ぜひ最後までご覧ください。 ライフスタイル
ライフスタイル 煙レス、匂いレスは本当?やきまるⅡでお家焼き肉してみた お家で焼き肉って楽しいですよね。 でも、焼き肉の後は部屋にその匂いが残ってしまうので、それが嫌で家では焼き肉をしないご家庭も多いのではないでしょうか。その匂いの原因の煙を発生させない、焼き肉専用コンロがあるとのことなので、気になって購入してみました。実際に使ってみた感想をまとめてみましたので、ぜひご覧ください。 ライフスタイル
ライフスタイル 【カメラ初心者向け】レンズが増えたのでドライボックスを導入してみた 娘をきれいに撮りたくてカメラデビューしましたが、カメラの保管はあまりちゃんとしていませんでした。 ただ、最近になって望遠レンズを購入したため、さすがにもう少し保管方法を考える必要があると考えるようになりました。 そこでドライボックスなるものを購入してみたので、今回このドライボックスの紹介をしてみたいと思います。 ライフスタイル
ライフスタイル 【運営報告】PV数や収益は?初心者が始めた雑記ブログの一年後 2021年の1月からブログを始めました。ブログに関する知識ゼロの状態からネットの情報を頼りに、サーバーをレンタルし、Wordpressを導入しなんとか1年間運営してきました。 私の拙いブログではありますが、初心者が1年間ブログを続けた運営結果をお伝えしてみようと思います。 ライフスタイル
ライフスタイル 【ディモーラ有料会員】シーン一覧機能でディーガはさらにパワーアップする!! パナソニックのレコーダー「ディーガ」を使いこなすためには、ディモーラというサービスの登録が必要です。有料会員になると、アプリで番組を視聴する際に倍速再生が可能になったりと、効率的な視聴が可能です。せっかくなら、他の機能も使わないともったいなく感じ、シーン一覧を使ってみたところ便利だったので、ご紹介したいと思います。 ライフスタイル
ライフスタイル 【子育て世代向け】おすすめしたい家事ラク家電、時短家電 子育て世代は家では家事育児に追われ、仕事では働き盛りと忙しい毎日を送ることが多いかと思います。そんな忙しい子育て世代の大きな味方が家事をラクにしてくれたり、時短になる家電やアイテムたちです。今回は子育て世代の我が家で活躍している家電やアイテムたちをご紹介します。最後までお読みいただければ幸いです。 ライフスタイル
ライフスタイル 【スチーム式】象印の加湿器がお手入れの煩わしさを解消してくれた!! 乾燥が激しい冬になると必須の加湿器ですが、その加湿方式によって性能や使い心地などが大きく変わってきます。我が家では今ままで、超音波式、気化式、ハイブリッド式、スチーム式とすべての加湿器を使用してきました。その中でも断然スチーム式の加湿器が優秀だったので、今回は象印の加湿器の魅力を広める目的で、この記事を書きました。 ライフスタイル