ライフスタイル【人感センサー電球】ただの電球交換がなかなかうまくいかなかった話 センサ付きLED電球を交換しようとしたら、センサーが全然反応しない、口金がサイズは合っているのにはまらない、といったトラブルに遭遇しました。あまり見られないケースかと思いますが、同じようなトラブルに見舞われた方の為に今回の経緯や対応についてまとめてみました。ライフスタイル
ライフスタイル【EOS KISS M レビュー】子供を撮りたくて超初心者がカメラ始めてみた 子供が生まれてからきれいな写真が撮りたくて、超初心者ですがEOS KISS Mでカメラデビューしてみました。色々とカメラの詳細な説明をしているサイトはありますが、初心者のレビューはあまり見かけないような気がしたので、初心者視点で私の感想を書いてみました。とくにこれからカメラを始めたいという方の参考になれば幸いです。ライフスタイル
ライフスタイルどこでもディーガとタブレットでお風呂テレビを作ってみた。 ディーガと連携してテレビや録画番組が見られるどこでもディーガを応用して、お風呂でテレビを見られるようにしてみました。余ったタブレットがあれば、あとは100均アイテムで簡単にできるため、お風呂でテレビを見ることに憧れている方は是非お試しください。ライフスタイル
ライフスタイル【写真解説】エアコンの送風ファンを自分で洗浄してみた エアコンの送風ファンがカビだらけになっていました。このカビだらけファンの洗浄を自分で行ったので、その様子を写真で解説しています。エアコンの洗浄は業者の方にやってもらう方も多いと思いますが、自分でもできるので、余計な出費を抑えたいという方はぜひ参考にしていただければ幸いです。ライフスタイル
ライフスタイル【写真解説】4年放置してきたキッチン水栓を分解洗浄してみた話 キッチンに付いている水栓金具を分解、洗浄してみました。洗浄の様子を写真で解説します。4年間一度も洗浄をしてこなかった内部は想像以上に汚く、洗浄前後で水の出方も全然違っていたので、ぜひ一度内部まできれいにしてみて下さい。ライフスタイル
ライフスタイルめっちゃ便利!TOTO フットスイッチを4年間使って感じたメリット・デメリット TOTOのフットスイッチというものをご存知でしょうか。足で水の出し止めを制御できるようになるものです。このフットスイッチを4年ほど使い感じた、メリット・デメリットをまとめましたが、圧倒的にメリットが強かったのでぜひおすすめしたいオプションの一つです。ライフスタイル
ライフスタイルXvive ワイヤレスギータシステム XV-U2でベースをワイヤレス化してみた バンドマンなら一度は憧れるワイヤレスシステムを手軽に使えるXviveワイヤレスギターシステム XV-U2をベースで使ってみました。価格に対して、十分な性能で初めてのワイヤレスシステムにはもってこいのものでしたので、シールドが邪魔に感じている方はぜひご覧ください。ライフスタイル
ライフスタイル【4か月で修理に】激安のワジュンPCの動作不良と保証対応について 激安PCのワジュンPCを購入して4か月。徐々に異常が見られてきたので、修理することにしました。保証の内容やPCの症状、ワジュン側の対応等をまとめてみましたので、購入の参考になれば幸いです。ライフスタイル
ライフスタイルソニー イヤホン WI-1000XM2のノイキャンが衝撃的だった話 今回はソニーのネックバンド型のワイヤレスイヤホンWI-1000XM2を使ってみた感想をまとめてみました。本機は業界最高レベルのノイズキャンセリング機能を搭載しているのが最大の特徴で、その性能が素晴らしかったので布教のため記事にしてみました。初めて使った時の外音の消え方は衝撃を覚えました。ライフスタイル
ライフスタイルA8.netでセルフバックを初めてやってみたら想像以上に簡単だった話 お得に商品やサービスを購入することが出来るセルフバック。このセルフバックがどういうものか、どうやってやるのかを実際にやってみて、画像と共に解説します。非常に簡単にできるので、ぜひ一度やってみて、セルフバックをマスターしましょう。ライフスタイル