元化粧品開発者が成分解析とレビュー!美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液

※記事内にPR、プロモーションが含まれています。

美人ぬかアイキャッチ
この記事を書いた人

某化粧品メーカーの元化粧品開発者。
約8年間、基礎化粧品一筋の開発者として多数の化粧品の処方設計に従事。その後転職し、現在は肌に関する研究活動に注力。
化粧品開発者としての知識や経験を基にしたスキンケア情報や、ライフハック的な情報を随時発信。

kazunariをフォローする

みなさんは今お使いの乳液に満足していますか?

値段はそこそこするのに思ったほど良くない、と思うこともありませんか?

なかなか値段に見合った乳液に出会うのは難しいですよね。

そんな方に向けてお勧めしたい、高コスパの乳液があります。

純米乳液本体

それが、美人ぬか 純米乳液 しっとり乳液です。

1,000円以下で購入できますが、効果はしっかりとあるので、非常にコスパの高い乳液です。

この乳液について、詳しくお伝えしたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

純米乳液 しっとり乳液の基本情報

美人ぬかイメージ
引用元:美人ぬかHP

純米乳液 しっとり乳液は「美人ぬか 純米」というブランドの乳液です。

美人ぬか 純米は米ぬかに含まれる、美容成分に着目し、オリジナルのコウノトリ米ぬかエキスを配合した化粧品を販売しています。

純米乳液 しっとり乳液にも、もちろん米ぬか由来の成分が配合されています。

しっとり乳液は2種類のサイズ展開があり、通常サイズの瓶タイプと、

ビッグサイズのポンプボトルタイプがあります。

500円台から購入可能なプチプラアイテムです。

Amazonの評価では、5点満点中4.2点とかなり評価はされているようです。

kazunari
kazunari

価格がとても魅力ですね。

実際の中身はどうでしょうか。次に詳しくお伝えします。

純米乳液 しっとり乳液の成分解析

調査イメージ
著作者:Freepik

純米乳液 しっとり乳液の成分解析を行います。

全成分表示は以下の通りです。

水、BG、グリセリン、ホホバ種子油、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、エタノール、グリコシルトレハロース、ベタイン、コメヌカ油、コメヌカエキス、アセチルヒアルロン酸Na、コメヌカスフィンゴ糖脂質、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、コメヌカ水、ダイズ芽エキス、イノシトール、ナイアシンアミド、プルラン、ビオサッカリドガム-1、オリザノール、加水分解水添デンプン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、セテス-1、水添レシチン、リゾレシチン、アルギニン、トコフェロール、ノバラ油、オレンジ果皮油、セスキオレイン酸ソルビタン、PEG-50水添ヒマシ油、ポリソルベート20、カルボマー、水酸化Na、クエン酸、グルコン酸クロルヘキシジン、フェノキシエタノール、メチルパラベン

この全成分表示の情報を基に、成分解析を行います。

配合量1%を超える成分

化粧品の成分は配合量が重要です。

どんなにいい成分も微量しか配合されていないと、全く意味を成しません。

そのため、どの成分が多く配合されているかを知ることが、化粧品を選ぶうえで大切なことのひとつです。

そこで有効なのが、パッケージなどに記載されている全成分表示を見る事です。

全成分表示ルール
配合量が1%を超える成分を多い順に記載し、そのあとに1%以下の成分を好きな順番で記載する。

このルールを基にすれば、1%を超える成分の配合量が推測できます。

1%を超える成分は、単純に配合量が多い成分なので、非常に重要になってきます。

そして、純米乳液 しっとり乳液の全成分表示と各成分の性質等から、1%を超える成分は以下のものと推測されます。

水、BG、グリセリン、ホホバ種子油、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、エタノール、グリコシルトレハロース、ベタイン

これらの成分にについて、もう少し細かく見ていきます。

全成分表示に関して詳しくは、
この「【元化粧品開発者が解説】化粧品パッケージの成分表示の見方とは?」も是非ご覧ください。

水溶性保湿剤のバランスが良い

水溶性の保湿剤は、肌にうるおい感を与えてくれます。

この純米乳液 しっとり乳液の水溶性の保湿剤を見たときに、とてもバランスの良い配合だと思いました。

1%を超える成分の中で、水溶性の保湿剤は、以下のものです。

BG、グリセリン、グリコシルトレハロース、ベタイン

BGグリセリンはとてもオーソドックスな保湿剤です。

どの化粧品にも、どちらかは配合されていてもおかしくないくらい定番です。

そして、BGとグリセリンの保湿力をさらに高めるため、グリコシルトレハロースベタインが配合されています。

グリコシルトレハロースは、砂糖に近い構造を持った保湿剤です。

ねっとりとした使用感でべたつきやすいですが、適量配合すると保湿力を高められるため、私も好んで使っていました。

もう一つのベタインはアミノ酸系の保湿剤です。

こちらはさらっとした使用感が得やすいため、保湿力を上げながらべたつきを抑えることが出来ます。

安いスキンケアアイテムでは、水溶性保湿剤はBGとグリセリンだけの場合もあります。

ですが、純米乳液 しっとり乳液ではさらにグリコシルトレハロースやベタインを配合していることから、真剣に保湿力を高めたい、という意思が感じられました。

kazunari
kazunari

プチプラなスキンケアアイテムですが、しっかり保湿させたい、という処方設計者の意図が見えてきます。

memo

グリコシルトレハロースやベタインの配合で、保湿力が底上げされている。

オイルも意外と原価をかけている

オイルは肌からの水分の蒸散を防いでくれます。

kazunari
kazunari

肌からの蒸散を防いでくれる効果をエモリエント効果と言ったりもします。

オイル成分も結構力を入れていると思います。

1%を超えるオイル成分は以下の通りです。

ホホバ種子油、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン

ここで一番の特徴は、最も多く配合されているオイルがホホバ種子油であることです。

ホホバオイルとも呼ばれたりします。

ホホバ種子油には様々なメリットがあります。

ホホバ種子油のメリット

・皮脂の構造に近く、肌なじみが良い。
・エモリエント効果が高い。
・肌を柔らかくする作用がある。

kazunari
kazunari

ホホバ種子油はとても良いオイルなので、私も必ずと言っていいほど配合していました。

非常に優れたオイルですが、若干原料の原価が高いので、安価なスキンケアアイテムではあまり配合されません。

ですが、この純米乳液 しっとり乳液では、最も配合されているオイル成分がホホバ種子油です。

プチプラアイテムでは非常に珍しいです。

しっかりと肌のことを考えて、成分を選んでいることが伝わります。

また、そのほかのオイルではスクワランが配合されているのもポイントが高いです。

スクワランは炭化水素と呼ばれるオイルで、こちらも肌なじみが良く、肌のエモリエント効果もしっかりとあります。

ですが、このスクワランも原料原価は高く、プチプラアイテムでは炭化水素として、ミネラルオイルがよく使われます。

ミネラルオイルは非常に安価なオイルで、様々な化粧品で見かける成分です。

ミネラルオイルも悪い成分ではありませんが、炭化水素の中では、やはりスクワランの方が好ましいです。

このように、安いミネラルオイルを使わずに、ホホバ種子油やスクワランを配合しているのは非常にポイントが高いです。

memo

原価の高いホホバ種子油、スクワランの配合でエモリエント効果も十分。

成分解析まとめ

成分解析のまとめをします。

水溶性保湿剤はグリコシルトレハロースやベタインが配合され、保湿力ばっちりです。

オイルはホホバ種子油、スクワランが配合され、エモリエント効果もばっちりです。

水溶性保湿剤とオイル、どちらもしっかりと肌のことを考えた配合成分になっています。

乳液に必要な、保湿力、エモリエント力、どちらも十分に期待できる配合になっています。

プチプラアイテムですが、原価の安い成分に頼っていないところも、肌のことを一番に考えているように感じられます。

memo

肌のためを考えた成分がしっかりと配合されていて、プチプラアイテムとしては、原価をかけていると思われる。

純米乳液 しっとり乳液の使用感レビュー

純米乳液だすところ

では、実際の使用感や効果実感はどうでしょうか。

手の甲で使用感を評価してみます。

粘度は高めで、たれ落ちにくいです。

純米乳液伸ばすところ

スーッと伸びていき、肌なじみは適度な早さです。

固形のオイル成分が少ないためか、ストップ感は少ないです。

無香料ですが、不快な基材臭はなく、心地よく使用できます。

純米乳液馴染み後

馴染んだ後は、しっかりと保湿感を感じられます。

乳液にとって一番重要な保湿力は十分あります。

水溶性の保湿剤と、ホホバ種子油などのオイル成分が、しっかりと保湿してくれているのが分かります。

べたつきは少なく、使用感も上手に調整されていると思います。

使用後、少し経つと保湿感は薄まってきます。

春夏はこれでも十分ですが、秋冬はこの後にしっかりとクリームを塗る必要はあります。

ただ、乳液はそもそもオイル成分が少なく、長時間保湿するものではありません。

ですので、乳液としての保湿効果は十分あります。

プチプラアイテムですが、最も基本で重要な保湿はしっかりとできる乳液だと思いました。

kazunari
kazunari

今までスキンケアしたことがない男性や、乳液選びに迷っている方は、とりあえずこちらを選んでおけば間違いないです。

ただ、気になった点が1つあります。

通常サイズでは容器がガラス瓶になっています。

純米乳液瓶から出す

振って出しますが、粘度が高く出しづらいのと、毎回同じ量を出すのが難しいです。

しっとり乳液ビッグサイズ
引用元:美人ぬかストア

そのため、ポンプボトル容器のビッグサイズをおすすめします。

ポンプボトルであれば、1プッシュで同じ量がでるので、使いやすさがガラス瓶とは段違いです。

ガラス瓶で試してみて、気に入ったらビッグにサイズアップするのがオススメです。

memo

べたつかないけど保湿力は高く、プチプラだけどちゃんと乳液の役割りを果たしてくれる。
おすすめはビッグサイズのポンプボトル。

純米乳液 しっとり乳液の総合評価

総合評価
著作者:freepik

純米乳液 しっとり乳液の総合評価としては、以下の通りです。

純米乳液 しっとり乳液の総合評価
・プチプラアイテムだけど、しっかりと肌のことを考えた成分配合になっている。
・保湿力がしっかりとあり、べたつきも少ないので使いやすい。
・とにかくコスパが高いので、迷ったらとりあえずこれを選んでおけばOK。

プチプラアイテムですが、しっかりと肌のことを考えて作られた乳液だと思います。

使用感も良いので、迷ったらとりあえずこの乳液を使ってみてはいかがでしょうか。

kazunari
kazunari

この価格帯で、この成分と使用感であれば、自信をもってお勧めできます。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

そのほかのスキンケアアイテムもレビューしています。
この「【元化粧品開発者視点】いろんなプチプラ基礎化粧品を解析、レビューしてみた」も是非ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました