元化粧品開発者が成分解析とレビュー!ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

※記事内にPR、プロモーションが含まれています。

肌をなめらかにする洗顔ジェルアイキャッチ
この記事を書いた人

某化粧品メーカーの元化粧品開発者。
約8年間、基礎化粧品一筋の開発者として多数の化粧品の処方設計に従事。その後転職し、現在は肌に関する研究活動に注力。
化粧品開発者としての知識や経験を基にしたスキンケア情報や、ライフハック的な情報を随時発信。

kazunariをフォローする

今回はビオレから出ている洗顔ジェルの成分解析と使用レビューをします。

緑の洗顔ジェル手に持つ

それが、こちらのビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルです。

今回はこちらの洗顔料の実力を見て、特徴をお伝えしようと思います。

最後までご覧ください。

こんな疑問を解決します!!
  • 配合されている成分の特徴は??
  • 実際の使用感、テクスチャーはどうなの??
  • どういう人におすすめ??
  • 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルのキホン

    なめらか洗顔ジェル

    まずは、簡単に肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの特徴をお伝えします。

    基本情報

    基本情報は以下の通りです。

    1. 分類:洗顔料
    2. 発売日:2021年4月
    3. 内容量・価格:150g 704円

    泡立たない洗顔料

    洗顔ジェルの外観

    この洗顔料はジェル状泡立たないタイプになっています。

    クレンジングのように、顔全体になじませて洗い流して使います。

    kazunari
    kazunari

    よくある洗顔料とは全く違う成分で作られているので、後ほど詳しくお伝えします。

    毛穴の角栓にフォーカスした洗顔料

    角栓クリア処方
    引用元:花王

    角栓クリア処方によって、毛穴の角栓を洗浄してくれます。

    これがこの洗顔ジェルの最大の特徴で、花王の技術が活かされています。

    詳しくは、後ほど成分解析でお伝えします。

    使い方

    先ほどお伝えした通り、この洗顔料は泡立たないので、クレンジングの様に使います。

    1. 顔を軽く濡らして、顔全体になじませます。
    2. 小さな円を描くように、各部分になじませます。
    3. 水やぬるま湯で、洗い流します。
    kazunari
    kazunari

    やっぱり泡立たないのが、最初は少し違和感を覚えますが、すぐに慣れました。

    肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの成分解析

    調査イメージ
    著作者:Freepik

    では、成分解析をしていきます。

    以下が、全成分表示です。

    水、ソルビトール、トロメタミン、トレハロース、マンニトール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ラウレス-21、ミリスチン酸、ラウレス-4カルボン酸、水酸化K、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料

    全体を見ると、水溶性保湿剤とpH調整剤、増粘剤、界面活性剤がメインの成分になっています。

    kazunari
    kazunari

    増粘剤でジェル状にして、そこに保湿剤やpH調整剤などを溶かしている構成です。

    こちらの情報を基に、特徴的な成分などをピックアップしたところ、以下の特徴がありました。

    成分特徴
  • 花王イチオシのトロメタミンを豊富に配合。
  • 糖系の保湿剤でうるおいもしっかりケア。
  • エストのジェル洗顔と成分がそっくり。
  • 花王イチオシのトロメタミンを豊富に配合

    この洗顔料の最大の特徴は、トロメタミンを高配合している点だと思います。

    トロメタミンは、一般的にpHを調整する目的で使われる成分です。

    角栓の除去メカニズム
    引用元:花王

    ですが、花王はこのトロメタミンに角栓を溶かす効果があることを見出しました。

    このトロメタミンの効果が劇的で、角栓ケアの常識を大きく変えた研究成果になっています。

    そんなトロメタミンがこの洗顔料には大量に配合されているので、とにかく角栓ケアに特化しているのが分かります。

    kazunari
    kazunari

    成分の記載順を見ると、3番目にトロメタミンが来ているので、かなりの量配合されているのが分かります。

    糖系の保湿剤でうるおいもしっかりケア

    多価アルコールイメージ

    先ほどお伝えした通りトロメタミンがかなり配合されていますが、それ以外だと糖系の保湿剤も多い印象です。

    1. ソルビトール
    2. トレハロース
    3. マンニトール

    糖系の保湿剤は保湿効果が高いですが、べたつきやすいデメリットもあります。

    kazunari
    kazunari

    肌の表面で水あめの様なべたつきが出てしまいます。

    ですが、洗顔料に配合してしまえば、肌に浸透した保湿剤以外は洗い流されてしまうので、べたつきのデメリットはありません。

    そのため、この洗顔料では、糖系保湿剤の高い保湿効果をデメリットなしで得られるようになっている訳です。

    結構な量の保湿剤が配合されているので、洗顔後のしっとりさは十分期待できそうです。

    エストのジェル洗顔と成分がそっくり

    ジェルウオッシュ手に持つ

    デパコスのエストからも似たようなジェル洗顔は出ていますが、実は配合成分が非常に似ています。

    エストビオレ成分比較

    配合成分をエストとくらべてみましたが、赤字が同じものです。

    ビオレの洗顔ジェルはエストのものをシンプルにしているのが分かります。

    このため、基本的な性能はエストの洗顔ジェルと非常に似ていて、デパコス級の洗顔を非常に手軽に使えるようになっています。

    kazunari
    kazunari

    もちろん全く一緒ではないですが、かなり似ているのでこちらから試しに入るのもいいと思います。

    ビオレとエストの洗顔ジェルの違いに関しては、
    エストのジェル洗顔、ビオレで代用できる?元化粧品開発者が徹底比較してみた。でも詳しく説明しています。

    成分解析まとめ

    肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの成分解析をした結果、以下の結論となりました。

    解析まとめ
    普通の洗顔料と全然違う成分で作られていて、トロメタミンや糖系の保湿剤が特徴的。
    デパコスアイテムとも成分が似ているので、手軽にクオリティの高い洗顔ができる。

    普通の洗顔料とちがう成分で作られていて、トロメタミンの高配合が一番の特徴です。

    角栓ケア効果が高く、普通の洗顔ではケアしにくいポイントにフォーカスされています。

    エストの洗顔ジェルと似ているのも結構ポイントが高いと思います。

    肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの使用感レビュー

    では、実際に使ってみて使用感レビューしてみます。

    ビオレ洗顔ジェルを出す

    見た目はとろっとしたジェル状になっています。

    ビオレ洗顔ジェル塗り伸ばし

    とろりと伸びて、塗り伸ばしやすいので、なじませるのがラクです。

    香りはビオレっぽいあっさりとした香りが、ほんのりな強さで感じられます。

    ビオレ洗顔ジェル塗り伸ばし後

    なじませていっても、もちろん泡立ちはしないので、やはりクレンジングをしている感じに近いです。

    ビオレ洗顔ジェルのすすぎ後

    洗い流してみると、かなりさっぱりと汚れが落ちている感じがします。

    特に顔で使うと、角栓由来のザラツキが一気に消えて、ツルツル肌に仕上がります。

    kazunari
    kazunari

    トロメタミンがしっかりと角栓除去効果を発揮してくれることが分かります。

    一般的な洗顔料と全然違う成分内容ですが、思った以上にちゃんと洗浄力はありました。

    それでいて、ツッパリ感はなく、ちゃんと保湿剤がうるおいを留めてくれている感じがします。

    糖系の保湿剤がしっかりと効果を発揮してくれています。

    kazunari
    kazunari

    洗いあがりのツルツル感の気持ちよさは、ぜひ一度体感してみてほしいです。

    memo

    洗浄力はしっかりとあり、角栓の除去力もすごい!!
    それでいて、洗いあがりのツッパリ感も抑えられている。

    総合評価

    総合評価
    著作者:freepik

    肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの成分解析と、使用レビューした結果をまとめます。

    良い点と気になる点

    良い点

    ・トロメタミンの角栓除去効果が非常に高い。
    ・洗いあがりさっぱりだけど、保湿力も十分。
    ・コスパがとにかく高い。

    良い点は、まず、角栓除去効果の高さだと思います。

    使った後の爽快感が抜群に心地よいです。

    kazunari
    kazunari

    特に鼻まわりの角栓のザラつきが一気に無くなるのが、気持ちよすぎます。

    また、洗浄力はしっかりありつつも、ツッパリ感はなく保湿力も高いので通常の洗顔料と比べて、かなり高性能です。

    それでいて、1,000円を切る価格は、コスパ高すぎだと思います。

    kazunari
    kazunari

    エストと同じような成分や効果で、この値段は破格です。

    気になる点

    ・使う量は普通の洗顔料よりも多め。

    正直、気になる点はそこまでないのですが、1回で使う量は一般的な洗顔料よりも多めになります。

    洗顔料の量

    個人的な比較ですが、1回の使用量がこれくらい差があると思います。

    泡立てない分、ちょっと多めになってしまい、思ったよりも早くなくなる印象です。

    大容量タイプもあるので、そちらの方がおすすめです。

    おすすめしたい方

    これまでお伝えした特徴から、おススメしたい方は以下の通りです。

    こんな方におすすめ
    ・角栓のザラツキを手軽にケアしたい方。
    ・泡立てが面倒で、もっと手軽に洗顔したい方。

    角栓への効果が抜群で、値段も非常にお手頃なので、手軽に肌のザラツキをケアしたい方にピッタリです。

    また、泡立てが不要なので、サッと洗顔したい方にも結構おススメなアイテムだと思いました。

    結論

    まとめとして、肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルは、

    角栓にケア特化した新しいタイプの高コスパ洗顔料

    になっていると結論付けました。

    kazunari
    kazunari

    コスパが高く、非常に気持ち良い洗いあがりなので、ぜひ一度使ってみてほしいです。

    そのほかのスキンケアアイテムもレビューしています。
    この「【元化粧品開発者視点】いろんなプチプラ基礎化粧品を解析、レビューしてみた」も是非ご覧ください。

    タイトルとURLをコピーしました