【1年使ってみた】日立ドラム式洗濯機の良い点・悪い点をそれぞれ徹底解説!!

※記事内にPR、プロモーションが含まれています。

洗濯機アイキャッチ
kazunari
kazunari

こんにちは。kazunariです。

皆さんのお宅の洗濯機は縦型ですか?ドラム式ですか?

この記事は次のような方におススメ
  • 日立のドラム式洗濯機の購入を検討している方
  • 洗濯機を縦型かドラム式か迷われている方
  • 洗剤の自動投入機能が気になっている方
  • 6年ほど使っていた縦型洗濯機にエラーがいきなり出て修理が必要となってしまいました。

    修理か買い替えかを悩んだ末、買い替えにしました。

    日立のドラム式洗濯機 BD-SX110Fです。

    washmachine

    気付いたら約1年使い続けていましたのでレビューしてみました。

    使い続けた感想を簡単にまとめると以下の通りです。

    感想まとめ
    ・とにかく乾燥機能が便利すぎ!時短に大活躍!!
    ・洗剤の自動投入もめちゃくちゃ便利!
    ・お手入れは意外とラク。
    ・タンブラー乾燥が出来ないものは意外と多い。
    ・脱水や乾燥の時は結構音が大きいので注意が必要。

    詳細を以下にまとめていますので、最後までお読みいただければ幸いです。

    主なスペックと特徴

    BD-SX110Fの主な特徴を簡単にまとめました。

    洗剤直ぬりコース

    気になる汚れの部位に洗剤を直ぬりし、洗濯機を運転させます。

    すると、洗濯の前に送風によって洗剤の水分を蒸発させ、洗剤濃度を高めてくれます。

    その後洗濯が行われ、落ちにくい汚れに対して高い洗浄効果を発揮します。

    AIお洗濯

    様々なセンサーを駆使して、衣類や水の状態を把握します。

    AIが適切な洗濯時間、ドラムの回転数、洗剤量等を選択してくれます。

    風アイロン

    高速の風で、シワを伸ばしながら乾燥させることで、仕上がりがきれいになります

    洗濯コンシェルジュ対応

    宅内LAM環境でスマートフォンのアプリと連携させられます。

    アプリで洗濯操作や予約が可能になったり、洗濯指数からオススメの選択時間帯をお知らせしてくれます。

    また、本体にない洗濯コースをDLすることも出来ます。

    さらに洗い上がりを評価することで、AIが学習し好みの仕上がりに近づけてくれます。

    液体洗剤・柔軟剤自動投入

    あらかじめ洗濯機内のタンクに液体の洗剤、柔軟剤を入れておくことで、洗濯時に自動で入れてくれます。

    detergent-storage

    洗剤タンクが1000mL、柔軟剤タンクが700mLと結構大容量です。

    ちなみに、その手前には手動で洗剤を入れる場所もちゃんと付いています。

    おしゃれ着洗いの時などに使います。

    detergent-insert

    その他基本性能

    1. 洗濯容量:11kg
    2. 乾燥容量:6kg
    3. 洗濯乾燥時間標準コース目安時間:165分
    4. ふろ水汲み取りポンプ搭載

    ふろ水の汲み取りはある程度の機種でないと搭載されていないので、購入の際には注意が必要です。

    その他、より詳細なスペックが知りたい方は日立HPもご覧ください。

    Amazonで日立のドラム式洗濯機を探す。

    楽天市場で日立のドラム式洗濯機を探す。

    購入を決めた訳

    このBD-SX110Fの購入に至るまでの私の検討項目をまとめてみました。

    縦型かドラム式か

    まずは、縦型かドラム式かを考えなければなりませんが、私の場合、ドラム式一択でした。

    子供が生まれてから、洗濯の回数が格段に多くなりました。

    そのため、洗濯から乾燥までを全自動でしてもらい、すこしでも洗濯をラクにしたかったです。

    先代の縦型にも乾燥機能はついていたのですが、縦型ではやはり乾燥工程時にうまく衣類が撹拌できませんでした。

    仕上がりには乾きムラがあり、とても使える機能とは言えませんでした。

    乾燥機能は確実にドラム式に軍配が上がります。

    洗剤の自動投入

    そして、もう一つのマスト機能が洗剤の自動投入です。

    洗剤の投入って地味にめんどくさいですよね。

    洗剤ボトルを取り出し、規定量はかりとって、こぼさないように気をつけながら投入する。

    これを柔軟剤も繰り返す。

    これが無くなるのは、大きくないですか?

    kazunari
    kazunari

    ただ、洗剤の自動投入機能ってけっこう上位機種じゃないとついてないんですよね。

    メーカー

    メーカーですが、洗濯機と言えばパナソニック日立かなと勝手に思ってました。

    パナソニックの洗濯機でいいなと思うところは、

    1. 乾燥がヒートポンプ方式で省エネ
    2. 洗濯~乾燥時間約100分と短い

    この二点です。

    特に洗濯~乾燥時間の短さはすごく魅力的だなと思いましたが、よくよく考えると、私の場合乾燥まで使う時は夜中に回しておく想定なので、そこまで気にしなくていいかなと思いました。

    結局、日立に決めた最大の理由は価格です

    機種の入れ替え時期の違いもあると思いますが、同程度の機種で比較すると、だいたいパナソニックの方が数万円高かったです。

    一点気にしていたのは、いくつかの口コミで「乾燥後に下水の臭いがする」と言うのをみかけて、不安にはなっていました。

    ドアの開く方向

    ドラム式洗濯機にはドアの開きが左開きと右開きがあります。

    基本、右利きの方は、左開きが使いやすいですが、置く場所等によって、便利さが変わってくるので、購入前に良く考えておいた方がいいです。

    私は最初右開きを買う予定でしたが、現物を見たときにドアが結構開ききるので、右側の壁に当たることが判明し、左開きを購入しました。

    Amazonで日立のドラム式洗濯機を探す。

    楽天市場で日立のドラム式洗濯機を探す。

    約1年使ってみた感想

    では、実際に使ってみた感想を良かった点と気になった点でまとめました。

    良かった点

    とにかく洗濯が楽

    これに尽きます。設定を済ませれば、電源入れてスタート、これでおしまいです。

    後は洗剤も自動で投入され、乾燥まで放置です。

    kazunari
    kazunari

    え!?やることこれだけ?めちゃくちゃラクだー!!

    もちろん乾燥もばっちりです。

    生乾きだったことは1年間で一度もありません。

    今までの洗濯とは何だったのだろうか?

    冬場ですと、洗濯後の湿った衣類を干すだけで、手がめちゃくちゃ冷たいですよね。

    干すときに靴下のペアさがしますよね。

    そんな苦しさから解放されますよ。

    寝る前に衣類を洗濯機にぶち込んでスイッチ押すだけで、朝できあがり。素晴らしいです。

    縦型の洗濯機を使っていた時にも同じように夜中に乾燥までしていたのですが、朝見てみると微妙に湿っていたりして、朝から残念な気持ちになっていましたが、今は毎朝感動しています。

    kazunari
    kazunari

    室内で干せるようにと作った物干しルームが寂しそうにしています。

    あと、乾燥までやる場合は洗濯容量が6kgまでと少ないですが、気にせずに大量に回しても全然しっかりと乾かしてくれます。

    そして、やっぱり洗剤自動投入はチョー快適です。

    洗剤、柔軟剤の計量を省けるのがこんなにありがたいとは思いませんでした。

    「洗濯物を洗濯機へ入れて、スイッチ押すだけ」のラクさは一度味わうともう元には戻れません。

    また、洗剤と柔軟剤のボトルが必要なくなるので、そのボトルを置くスペースが空くのも地味に嬉しいです。

    乾燥と洗剤の自動投入の二大機能でかなりの時短になりました!

    タオルがフカフカになる!

    乾燥機能でタオルを乾かすと、すごくフカフカに仕上がります。

    試しにタオルを天日干しに戻してみたのですが、カピカピに乾いて、ゴワゴワでした。

    今までこんなゴワゴワタオルを使っていたなんて、気づきませんでした。

    ふんわりタオルは使い心地の良さだけでなく、肌触りが優しいので肌に余分な刺激を与えることもないのがうれしいです。

    乾燥フィルターの掃除は意外とラク

    下の画像のように、フィルターが二つのパーツから構成されていて、スライドさせることで、フィルターの埃が自動でとれるようになっています。

    埃が固まりで取れて捨てるのも楽ちん。

    filter

    下水臭い無し!

    口コミ等で日立のドラム式洗濯機は排水のところから下水のような臭いがするというコメントをちらほら見かけました。

    購入前は結構心配していましたが、下水臭さは一切ありません。

    1年間使い続けても一切そのような不快な臭いはなかったので、問題なさそうで良かったです。

    ちょっと気になる点

    洗濯時の音が意外とする

    運転中は意外と揺れますし、その音も結構響きます。

    かさ上げ台を使っていて、重心が高くなった影響もあると思いますが、振動や音がそこそこ出ます。

    私は戸建てで一階で洗濯機を回し、二階の寝室で寝ているのでほぼ気になりませんが、マンションや平屋だと、もしかしたら夜中の運転が気になるかもしれません。

    タンブラー乾燥不可の衣類が意外とある

    これは機種のせいではないのですが、乾燥をメインで使いだすと衣類の表示を見ることが増えます。

    そして、意外とタンブラー乾燥できないものがあるんです。

    乾燥不可な衣類が多いと、この機種のメリットが少し減ってしまいます。

    ユニクロのヒートテック製品も乾燥不可でした。

    ただ、毎日着る肌着くらいいいだろと、私はネットに入れて乾燥までしちゃってます。

    特にダメージ等気になりませんが、勝手にやっていることなので、オススメは一切しません。

    kazunari
    kazunari

    決してマネしないように。

    そして、チノパン等のパンツ類は劇的に縮みました。

    普通の丈だったのが、8分丈くらいになってしまったので、やはりダメなものはダメです。

    時々小物が挟まる

    娘の靴下など小さいものがときどきドアとパッキンの間に挟まります。

    一度挟まると洗濯中は抜け出ないようで、乾燥工程まで終わっても濡れた状態になっています。

    clothes-left

    これは当初、不良かと思っていましたが、日立のよくある質問を調べてみると、全く同じ現象について記載がありました。

    結局この現象は仕様のようで、対策として小物は奥へ入れるか、洗濯ネットに入れるようにとのことでした。

    よくある質問ならもう少しなんとかならないものかという気にはなります。

    お手入れは多少必要

    ドラム式が故のお手入れはやはり多少必要です。

    乾燥フィルターもですが、他にも糸くずフィルターもあります。

    thread-waste-filter

    また、洗濯後にパッキンにも埃のようなものがたまるので、ふき取る必要があります。

    乾燥フィルターや糸くずフィルターはたまにでいいのですが、このパッキンの埃は乾燥まで行う場合、毎回出るのでその都度取り除いています。

    dust

    機能の効果が分かりにくい

    これはどの機種を買っても思うことかもしれません。

    風アイロンや洗剤直ぬりコースなどの特徴をはあるのですが、実際に使っても他の洗い方や機種との比較ができないので、すごい!と思うのはちょっと稀かもしれません。

    ただ、洗濯コースが色々あるのは、何かあった時に安心だ、という心の余裕を生む効果はある気がします。

    kazunari
    kazunari

    効果があるはず。と自分に言い聞かせています。

    Amazonで日立のドラム式洗濯機を探す。

    楽天市場で日立のドラム式洗濯機を探す。

    まとめ

    縦型の洗濯機が調子悪くなり、仕方なしに買ってみたものの、生活を激変させる神家電でした。

    特に洗剤の自動投入機能が素晴らしい。

    結構上位機種でないと、付いていない機能なのが残念ですが、何年も使い続けるものなので、多少無理しても、十分ラクさのメリットで回収できると思います。

    今回購入した「BD-SX110F」は価格と機能のバランスがいいと思います。

    おそらく私が購入した時よりもどんどん価格も落ちていくと思いますので、ぜひ家事の負担を減らしたいなと思う方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

    他にも我が家で活躍しているオススメ家電についての記事を書いていますので、こちらもご覧ください。

    そのほかのオススメ家電に関して詳しくは、
    この「【子育て世代向け】おすすめしたい家事ラク家電、時短家電」も是非ご覧ください。

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    タイトルとURLをコピーしました